ORIGIN | パーソナルトレーニングジム

無料体験はこちら

CONTACT

BLOG

ブログ

【引っ掛ける、呼吸、脱力のお話】

2024/9/1

こんにちは!パーソナルジムORIGINです😄

今日は背中のトレーニングで重要となる【引っ掛ける】=【下制】について解説💪

後半は【呼吸】と【脱力】の話💪

初心者の方のラットプルダウン
中上級者の方のチンニング
競技者の方のポージング

全てに通ずる【引っ掛ける】という行為。



・肩を落とす
・胸を張る(オードリー春日のイメージ☝️)
・初動で肩甲骨を下制して引っ掛ける
・腕じゃなく肘を動かすイメージ
・肩が上がる前に切り返す(少しずつ柔軟性も向上し、ストレッチ幅も増加するので出来る範囲でOK)

コレが基本姿勢になります✍️


※ワンポイントテクニックを1つ💪

背中のトレーニングにおいて重要となるのが【呼吸】です。

皆さん、呼吸に意識を向けたことありますか?🤔

呼吸と脱力は背中の広がり、Vシェイプを作るには欠かせません。

試しにストレッチ時に余分な力を抜いて、大きく息を吸ってみましょう!
伸び方諸々に違いを体感出来るはずです。
ネガティブ局面の適度な脱力はストレッチ効果を高めます。

※鈴木選手がトレーニングのネガティブ局面で、指をパタパタしているのを見たことがある方は多いのではないでしょうか?🤔
余分な力を抜くためのテクニックの1つです。


筋トレは固めて実施するイメージが強いかもしませんが、最上位の技術はその逆。

【適度に脱力が出来ること】が筋出力を高める場合も、筋肥大を狙う場合も大切となります。

アスリートも、パワーリフターも、ボディビルダーも、誰であろうと、この【脱力】が競技パフォーマンスの根幹を担います。

柔らかさとの共存こそが最も優れた状態なのです。

ガチガチに固めて実施するトレーニングは怪我が増え、ボディメイク競技者の皆様を例に挙げれば、ポージングに柔らかさも無くなります。

・ポージングが中々改善しない
・怪我が多い
・ステージで大きく見えない

察しの良い方はお気付きでしょうが、全ては繋がっているんです🙄


私の視点だと横川選手の脱力が飛び抜けて上手いです。
特にフレンチプレスの脱力は鳥肌ものですね…
何が恐ろしいってアレを感覚だけで実行出来てしまう、辿り着けてしまう天賦の才ですよ。(勿論努力はありますが)

じゃあ才能が無かったら諦める?🤔
ノーノー!!

動作を1つずつ分解し、分析し、理論立てて、同じ状態を理解した上で再現、自分に適した形を作り出せば良いのです。

感覚だけに頼らない、理解した上で再現出来るということは、迷子になることもなくなるんです。
コレは大きな武器になりますよ!


ORIGINのトレーナーはそういう細かい面まで見ています👀
コレが徳島の巷じゃ有名な名物変態コンビですよ🤦‍♂️笑
それぐらい長い年月を懸けて、人生を懸けて培ってきた自信と自負に裏付けされています👍️

「結果が出ない?」 「続かない?」
ORIGINを訪れた後にもう一度問わせてください!

私達は必ず結果を約束します🤝✨

他にも意識するポイントは山程ありますが、今日はこの辺で!


p.s.

真面目な投稿と普段のおふざけのギャップが素敵だって?😏

ギャップ萌え、狙ってます😉✨
けどモテない!!